たぶんできません。
おおハマリ
あやまってサーバのrubyを1.9にあげてしまいました。
おかげでおおハマリですわ。
ipkgでダウングレードを試みるも、1.8系のバイナリはすでに公開されておらず失敗。無理やり、tar.gzをipkにしてやってもダメ。
仕方ないので、tdiaryを2.3.3に急遽アップグレード。
したら、今度はcategory.rbでエラーがでて日記が表示されない。
仕方ないのでこのプラグインは無効にしてやっと表示されるようになりました。
商談対応
この時期は仕事をとるための商談対応に追われる時期。ここ1カ月で10個の商談を対応中。
ええ、そりゃ土曜日も出勤ですよ。
茨城まんきつ
嫁さんの実家にお世話になってきました。
とてもよくしてもらって、ご飯もおいしくて、ゆっくりできました。
益子焼きを見に行ったり、畑で野菜を収穫したり、貴重な体験でした。またお世話になりたいです。
6/14入籍記念にワインをもらう
会社の同期が、今年始めに入籍記念のワインをくれました。私の誕生年の1980年ものだそうで。ありがたく、いただきました。
ためていた日記その2
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ …。
| (__人__) | ためていた日記その2です。
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
ちりめんじゃこ
おばあちゃんにもらったちりめんじゃこ(おいしそう!)と母がくれた愛知では有名?の献立いろいろみそ。それと洋菓子。
愛知に帰省
この週末に嫁さんと実家に帰りました。帰省ラッシュは避けられたようで、新幹線はガラガラでした。
弟の奥さんは、妊娠中でだいぶおなかが大きくなっていました。女の子だそうです。
初日は、毎年恒例のご近所とのバーベキューでした。調子に乗って、ビールを飲み続け、記憶を失くしました。
最近、めっぽう弱くなって、しかも泣き上戸(?)気味らしいのでマズイです。
とにかく、楽しくてうれしい時間を過ごせました。
碧南のばあちゃん家にいく
ばあちゃん家に結婚式の日取りを報告がてら、会いに行きました。嫁さんをつれていくのは初めてですが、父方の祖父が亡くなったときに葬式で一度あってはいます。
とても元気そうで、うれしそうに話しをしてくれました。
わざわざ、地元名産のちりめんじゃこを用意してくれて、洋菓子までもらいました。
みんなでご飯をたべて、ゆっくりとした温かい時間を過ごせました。よかった。
8/1串カツ
ビールがおいしい季節ですな。ビールといったら串カツですな。今回はゲソ・カボチャ・ナスでやってみました。
メモ
エクセルのVBA集
http://www12.plala.or.jp/nombo/vba.html#O1
Excelノート 17-1 図形
http://park11.wakwak.com/~miko/Excel_Note/17-01_zukei.htm#17-01-09
オートシェイプを作成する。
http://www.moug.net/tech/exvba/0120017.htm
久しぶりだね。
久しぶりに更新。最近の出来事などを。
結婚式の日取りが決定しました。来年の4月3日です。
嫁さんのお友達に、元気な女の子の赤ちゃんが産まれたそう。おめでとうございます。
会社は相変わらず忙しい毎日。ここ2年間、ヒマがないほど忙しい。ほんと、このまま続けるとカラダ壊れますがな。
mudedaの日記見て、Twitterアカウントつくってみた。
最近流行りみたいなので。munedaじゃないけど、これ何するもんなの?あ、ちなみにtyu0001です。
メモ
・C:\Documents and Settings\Administrator\Local Settings\Tempを開いとく。
・ダウンロードしたファイルを解凍。
・できたフォルダの中の実行ファイルをダブルクリック。
・C:\Documents and Settings\Administrator\Local Settings\Tempに
we****.tmpというファイルができるので、それを他のフォルダにコピー。
・we****.tmp.exeと拡張子をリネームすると、いつでもインストールできる
ファイルが入手できる。
同期の結婚式で青森にいく。
青森にいる同期の結婚式にいってきました。ご好意で嫁さんも出席させてもらいました。ありがとう。
朝一の新幹線にのって、八戸までいって、特急で青森にいきました。
いや〜。遠いね。
ちなみに、結婚式は夕方からだったので、早めに青森入りして、宿泊地の浅虫温泉にいってきました。
浅虫温泉駅の近くにある、道の駅で昼食を食べました。帆立ての揚げ物がおいしかったです。
青森の結婚式ですが、青森弁のアツ〜いものでした。なんと300名もの披露宴でとても盛り上がっていました。
奥さんもとてもきれいな色打掛でした。
さらっと流したいな
嫁さんがプレゼントした日傘を失くしました。さらっと流したいけど流せないのです。ネチっこっくて、スミマセン。
ケーキ
もうすぐ嫁さんの誕生日。ケーキを買いました。
いつもは買って帰るんだけど、今回は一緒に見に行きました。
6号のホールケーキです。太りますなぁ(笑)
式場下見
式場仮予約の期日になったので、あらためてもう一度会場などを見学に行きました。二人の意見もほぼ合い、ここに決まりそうです。
でも、あと1週間期限を延ばしてもらい、家に持ち帰りました(笑)
会場名はまだヒミツです。
メガネ新調しました。
今、かけているメガネ、どうやら自分に合ったレンズではなく、パソコンで仕事しているととても疲れるのでした。
以前、眼科に行ってみてもらったら強く矯正されるレンズになっている(遠くがよく見える)みたいで、もっと弱めにした方がいいといわれました。
前々からメガネを見ていましたが、オシャレなものが見つかったので、ちょっと高めでしたが、衝動買い(?)しました。
出来上がりは来週です。楽しみだ。ワーイ。
ちなみにIyoko Inyaké(イヨコ・インヤケ)のIY736 (Color 357)です。
熱海旅行その3
お昼を熱海駅周辺のマクドでたべ、おみやげを買い、JR東海道線の快速で東京まで帰って来ました。ボックスでなかったのが残念でした。
東京に近づくにつれ、平日のサラリーマン姿が増え、どの人も疲れた顔をしているのが印象的でした。
熱海で出会った人は、そんな人いなかったけどなぁ〜。と少し思ってしまいました。
[travel] 熱海散歩
雨は上がっていましたが、曇り空で少しさむめでした。朝食はとても豪華?でバランスよくしっかりとれました。
せっかくなので、熱海駅から地元の観光案内所のパンフレットをみて、散歩することにしました。
ロープウェイにのって熱海城も外からみてまわりました。景色がよかった。そこでランチを食べました。
ロープウェイでまた降りて、海岸沿いをずーっと北上して、権化坂?という240段ぐらいの階段をのぼり、伊豆山神社で参拝し、早めに宿にかえりました。とってもしんどかったけど気持ちがよかった。
帰ってから、ジェットバス風呂に入って、疲れをいやし、さらに夕飯は、刺身のオンパレードと、蟹の食べ放題で、ビール飲み放題でとても満足し、いい1日でした。おいしかった。
[travel] 熱海旅行
実家の愛知からかえる途中で、熱海の温泉旅行にいきました。久しぶりにこだまにのりました。たまにはいいもんですね。名古屋始発なので座っていけました。
名古屋はあいにくの小雨模様でしたが、熱海に着いたら大雨でした(泣)
熱海駅から、20分くらい急な山道をいったところに今回の宿はありました。
露天風呂がウリのペンション型の宿泊施設で、お風呂はすべて貸し切りなのでゆっくりできました。とりあえず、初日の移動疲れを癒し、ゆっくりしました。
嫁さんと実家でまったり
嫁さん2回目の実家です。今回は2泊3日のおとまりありでした。
たくさん食べて、テーマパークにいったりと、弟夫妻といっしょにまわりました。
少しは、慣れてくれたでしょうか(笑)
式場下見
ここ1カ月でいろいろ会場の下見をしました。仕事も忙しく、なかなか休日も時間がとれるのも少ないため、大変でした。
とりあえず、いろいろ見積もりやフェアにいって、仮予約を3件しました。そのうちの一つは、なさそうですが、もう二つは迷っています。
この間、迷っているうちのひとつに、マンツーマンで話を聞きにいきました。まだ、決めかねます。
ゴールデンウィークでゆっくり決められるといいなぁ。
買い物
ひさしぶりに靴を買いました。嫁さんに4年前に買ってもらったスニーカーが最後でした。
ウチ近くのABCマートで買いました。ついでに嫁さんのスニーカーも新調しました。よかったです。
旦那さんは大阪出張中
先週の友達の結婚式二次会のビンゴゲームでアイポットが当たりました
亮ちゃんが、曲を入れてくれたので、通勤中に聞いてます
歩いているときにバックに音楽が流れるって、ドラマのヒロインみたい(笑
SSD換装
SSDに換装しました。確かに、はやくなった。でも案の定、すぐプチフリの現象が発生。....orz
いろいろサイトまわって回避策をしても、少しかわるだけで。。。.....orz
Tempとか、キャッシュ領域をUSBメモリとかに割り当てて動かしたらかわるのかな。
とりあえず、Readに関しては、文句なしなのと、PCの温度が少しでも下がったことが大きいので良しとしよう。
無線つながらねぇ
いつからか無線LANが繋がらなくなった。どんなにやってもDHCPがとれずに切れてしまう。
いろいろ調べたところ、どうやらXPのSP3とAESのパターンは相性がよくないらしい。TKIPにかえたらすぐ繋がるようになりましたとさ。
だ〜らだら
3連休の1日目だけど、嫁さんが仕事なので、特に何もせず、家でだらだらしました。
もっと有意義に過ごせばよかったと少し反省。
SSD注文
注文しました。PhotoFast G-Monster 東芝型50ピンIDE 高速SSD 64GB
LOOX T70MNのSSD換装のためです。
HPには23日から出荷とあったのですが、本当にそんな早くくるのかギモンですが、ゆっくり待ちましょう。
どうせ作業できるのは来週の連休ですから。
栄養のある土をあげましょう
去年に買った幸福の木と、植えた財団の木が、あんまり元気がないのと、大きくなってきたので新しい鉢に植え替えることにしました。
早速、近くのホームセンターにいって、鉢を選びました。これから大きく育つことを期待して、大きめのにしました。
土もかって、たっぷりと水をやりました。初めて園芸をしましたが、とても楽しくできました。
たっぷり大きく育っておくれ。
臨時休業
忙しい仕事も一段落したので、有給消化もかねて今月はすべて金曜日おやすみにしました。今日はその第1弾。
まずは麴町の整体にいって疲れたカラダをいたわりました。その後、有楽町でテレビを物色。カラダが軽かったので散歩しました。
散髪も2カ月いってなかったので、おもむろにいつも通っている散髪屋に向かって歩きだしました。
けっこう道のりが長くて疲れました。でもいい運動になりました。スッキリ。
ボタンクリックで拡大、
ボタンクリックで簡易ルート再生できます。今回の距離:9.2km
今日は佐藤の日です。
ということで、私は、佐藤という名字の友人にメールをしてます。
今夜はまだ亮ちゃんが帰って来ません。
夕飯は、ポテトサラダと帆立てのバター焼きです。
じゃがいもをいっぱい、実家から送ってもらったので、
たっくさんポテトサラダを作りました。
ミーティング・つくば
同期の結婚式で出し物をするのだが、その第2回打合せをするために、筑波にいるやつのところにいった。
同期のやつに車で筑波まで乗せてもらったのだが、正直死ぬかと思った。
そしてつくばの同期の家は、とても広くすごいことになっていた。
そして持ち込まれたデザートが多くてビックリした。最後にご飯を食べにいったが、お腹がはち切れるかと思った。
そういえば、同期の一人から結婚祝いをいただいた。
前々から欲しかった、カセットコンロと土鍋をいただきました。感謝感謝。
だらだら
今までの仕事の忙しさの反動からか、起きても何かをする気にはならない。ご飯も別に食べようとも思わない。
でも腹は鳴るので、とりあえず冷蔵庫の中をあさって、食べれるものを確保して食べた。
そしてとりあえず、テレビをずっとみてた。
嫁さんが仕事で遅くまで帰って来ないので、少し心配もした。そして寝た。
打ち上げ飲み会
運用切替えがうまくいってとりあえず、打ち上げを企画しました。久しぶりにおいしい酒が飲めました。
幹事だったので、あまり食べれず、しかもビールをちょっと飲みすぎました。
部屋に帰ってからは、すぐ酔いが回ったのか、寝てしまいました。電話でチキン南蛮を頼んでおいて寝てしまってゴメンナサイ。まりさん。
今日は楽しいヒナマツリ。
今夜は、亮ちゃん、お仕事のため都内のホテルに泊まるらしいです。
私は、一人で、「ひなぽんせん」という雛祭りのお菓子を食べてます。
システムの全部を切り換え
昨日に続いて残りのシステムを切り替え。一部、不具合が発生するも、すぐのリカバリを実施し、運用に乗りました!!!!
提案から含めて約10カ月。一番この時がやりがいを感じるときだね。。。
ヨッシャ!!!
今日は何があってもすぐ駆けつけられるように近くのホテルで宿泊待機です。
とはいいつつ、メンバの一部の人と、23時過ぎでしたが軽く居酒屋で乾杯をしました。ビールがおいしかったなぁ〜。
ハッピーバースデイ
本日は、私の弟の誕生日です。
たまには彼女と葛西に遊びに来てね、とメールしました。
今日で何歳になったんだろ?
システム切り換え一部完了
他社リプレースのシステムの一部が切り替わって、運用に乗りました。
特に問題もなく、順調に行きました。さぁ、あとは3日の全切り替えを残すのみ!!!
一人芝居
昨日の夕方は、大学時代からの友達が主宰している芝居を見に行きました。がんばってますねぇ縲怐B
15分ぐらいの一人芝居なのです。
長いセリフを間違わずに話せるなあって感心しました。今回のテーマは「愛」だそうです。
友達の頑張っている姿に、私もがんばろう!!って、元気をもらいました。
場所は高円寺でした。高円寺って独特な雰囲気がありますね。なんか学生時代にもどった気分になりました。
すごく楽しかったです。
休日
先程、某結婚式場に見学キャンセルの電話をしました。
亮ちゃんは、お仕事が大変らしく本日も急遽休日出勤となりました。
週連続の見学キャンセルですが、仕方ない!!
そして、まだ一度も式場見学に行っていませんが、これも仕方ない!!
エレクトーン
仕事帰りに、エレクトーン教室の見学に行ってきました。
以前通っていた所は、
私が引っ越しをして通勤圏内ではなくなってしまったので、
別な所を探してます。
ブライダルにむけて、
一日も早くレッスンを再開をしたいのですが。
講師との相性と予算で、
まだ、一歩踏み出せません。
北海道
昨晩、北海道から帰って来ました。
嫁として、常に主人から半歩下がった横についておりました。
通夜ぶるまいで一睡もできなかったのは辛かったけれど、
茨城のお祖母さんから、
「荒井家の人間としてしっかりやるように」
との言葉を思い出しながら、がんばりました。
そして、数年前になくなったお祖父さんのお葬式のときに、
参列できなかったことに報いるためにも、
今、主人のお祖父さんを見送りたいとの気持ちでした。
最後のお別れのときは、
生前に入籍の報告に来れなかったお詫びをするとともに、
これから亮ちゃんとがんばること誓いました。
北海道のお祖母さんからは、
亮太の運転をしっかりしてくださいとの
貴重な言葉をいただきました。
悲しいですが、
今日の夕方、父方の祖父がなくなりました........
血圧が朝から徐々にさがり、最後は心臓が停止したそうです。安らかに息を引き取ったそうです。
動揺したのか、仕事が手につかなくなり、定時で帰ってきました。
明後日、嫁と北海道の旭川に発ちます。生きている間に嫁を見せたかったなぁ。。。
還暦
今日で、父が還暦を迎えました。
兄弟3人で万年筆をプレゼントしました。
実家には帰れなかったので電話をしました。
私がいなくて少し寂しいと言ってました。
お祖母さんにも
「初めての子供を産んだ記念日だね、おめでとう」と伝えました。
「こうして、産んでから60年もいられるというのは幸せだよ」
と言われました。
昨年、父が病に倒れ、そして回復しつつある今を思うとお祖母さんの言葉がしみじみと感じられます。
鴨志田家、本日はめでたい日を迎えられました。
エイエイオー!
今週末は、久しぶりに亮ちゃんと一緒の休日をすごしてます。
いつも私が一人で歩いているウォーキングロードを亮ちゃんと走ってきました。
ウォーキングじゃなくてランニングです。
こんなに走ったのは何年ぶりだろう。
太股が痛いです。
明日、立てなかったらどうしよう・・。
亮ちゃん曰く、披露宴に向けて体改善計画、エイエイオー!だそうです・・。
散歩・ジョギング経路
久しぶりの休日で、カラダを動かしたくなったので、ジョギングと散歩をしました。足の裏が痛くなりました。帰ってきてすこし昼寝をしました。リフレッシュできた気がします。
距離:でした。
バレンタイン
今年のプレゼントは、一眼レフを入れる専用バックです。
お店を何件も回って、こっそり準備してました。
それから、レアチーズケーキを作りました。
チョコじゃなかったのでがっかりしたみたいで、
私ががっかりでした。
ありがとう。
カメラバックありがとう。ちょうどいい感じの大きさでした。大切にしまする。。。
あと、ケーキおいしかったよ。ワインもおいしかった。ありがとう。
久しぶりの休日デート!?
暖かい日だったので、丸の内界隈を散歩しました。まず、丸ビルの小岩井農場で遅いランチをしました。なかなか素材の味を生かした感じがでていて、とても気に入りました。
丸ビルの広場ではチョコの売り場があって、少しつまみ食いをして、そのあと日比谷公園を目指してあるきました。
途中の東京會舘で、お見合い?をしている風景を目にしました。女性は和装でバシッときまってました。そして近くにリムジンがとまっていました。
しばらく歩いて、公園につき、結婚式をレストランであげている風景を見ながら、写真を撮ってベンチでまったりしました。
そして、帝国ホテルの前を歩いて、銀座に向かいました。ブラブラしながら、日本橋駅を目指し、帰りました。
原宿です。
今日は、原宿でお仕事でした。
全国から受講生が集まる研修の準備。
受講生のほとんどが団塊世代か高齢者。
最近、夫を看取った方の話とか、義理の母の介護の合間の時間を作って参加した人とか、
さまざまな人生のお話を聞けました。
インターンシップ
私の職場では今週から、インターンシップの学生さんが来てます。
女の子2人。返事する声のトーンが、高くて若さを感じます。
今日は私のお仕事を手伝ってくれました。かわいい妹みたいです♪。
もつ鍋
今夜は鍋です。
我が家には、鍋の器がなかったので買ってきました。
近所のお店3件をはしごして、一番機能的なものを購入。
店員さんが、特別に30%安くしてくれました。その店員さん(おばさん)ともいい感じに話しができ、うれしくなりました。
そして、できあがったのが、こちらの写真→
コラーゲンが入った美人鍋です。白菜を多めにモツとしいたけなどを入れました。
みなさまへ感謝の気持ちをこめて
今日は、職場の方々に結婚祝いのお礼をしました。月並みですが、男性の方々にはハンカチ、女性には靴下を。そして、入籍報告とお礼のメッセージを添えました。今後ともよろしくお願いします♪。
レジストラ移管完了
レジストラ移管完了です。やっぱり、1000円以上の差は大きいですからね。延長手続もしておきました。2018年までOKです。
なんてこったい
マザーボード故障で、計画していた作業ができないどころか、修復作業が増えて遅れ気味。。。ほかにもライセンスがexpireして、いきなりWebが使用できなくなったりで。。。ツイてないねぇ。
微妙にレイアウト変更
タイトルをかえました。リンクをつけました。でも二人の所有をあらわす"'s"はこの使用方法であってたっけ????
お初にお目にかかります。
初めまして、まりです♪。今日から日記を更新します。よろしくお願いします。
今日は、亮ちゃんが仕事なので、葛西臨海公園まで一人ウォーキングに行ってきました。往復で1.5時間。雲一つない晴天。川沿いで小さな子供が親と楽しんでいる姿に心が和ました。
ドメイン移管
少しでドメイン期限がくるけど、更新料がとてつもなく高いのでレジストラ業者をかえ、移管することに。先程、申請を実施。
wordpressに移行失敗
嫁さんも同じく更新をしたいというので、更新がしやすそうなwordpressに移行しようとして失敗。tdiaryで我慢しもらおうかな。。。とりあえずテーマだけを変更してみた。
日記が停滞中
仕事が忙しくて、帰って来てもPCを見る気持ちにもなれなくて。。気づけば2カ月更新してない。。。あと1カ月で仕事も落ち着くのでそれまでは、更新頻度は少なくなりそうです。